家を買う決心
これが簡単に出来てしまう人は中々いないのではないでしょうか。
私が住宅の購入を決断し、
行動を開始するまでに悩んでいた1年以上。
これが一般的には短いのか長いのかはわかりませんが、
決心するまでの心の移り変わりを紹介します。
スポンサーリンク
STEP1:きっかけは結婚
私達夫婦が結婚したのは2015年1月上旬です。
同棲している時から家が欲しい欲しいと奥さんに話していましたが、
具体的には何も行動していませんでした。
家は欲しいけど住宅ローン等を怖がって具体的な行動は一切していない私に、
奥さんは「お家の事はどうするの?本当に買うの?私はあなたの考えを尊重するよ」
と辛抱強く私に声を掛け、行動を促し続けてくれました。
ウジウジしている状態が長かった事で、
奥さんには迷惑を掛けてしまいました。
ごめんなさい、そして支えてくれて本当にありがとう。
STEP2:とにかく悩む
- 借金があっても住宅ローンは借りられるのか
- 年収的に住宅ローンは払っていけるのか
- そもそも千万円単位の住宅ローンが怖い
主にこの3つが私を常に悩ませていました。
しかし一方では
- 賃貸住宅は自分の物にならないのに、
お金を払い続けているのが非常にもったいない
この葛藤を1年以上もの期間繰り返し、
ずーっと悩み続けていました。
STEP3:決断は勢いで決まる
自分の中の精神的なバランスが
「賃貸の家賃がもったいない」 >>>「住宅ローンが心配」
の状況になれば、
あなたも住宅の購入を決断していると思います。
そして、その瞬間は一気に訪れます。
私が住宅購入を決断したのは、
実際の物件を見学した時でした。
不動産屋さんが見学中の物件の値段の住宅ローンの月々の返済額
(大雑把な月々の返済額はその場でスマホでも簡単に調べられます)
の概算を出してくれた時に、
今まで悩んでいた事が嘘の様に、
一気に住宅購入を決意しました。
最後に
あくまで私の体験談ですので、
あなたの悩んでいる状況とリンクしているかはわかりません。
しかし、物件見学に行く前から足踏みしているのはもったいないのは間違いないです。
建売住宅でもモデルハウスでも見学だけなら無料です、
少しでも家が欲しいと思っているならまずは一度住宅見学に行ってみてはいかがでしょうか。
↓関連記事↓
コメント
コメントはありません。